WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

回内筋症候群

ペンを握る手が、ふと力を失う。

ドアノブを回す動作が、痛みに変わる。

そんな日常の違和感が、静かに忍び寄るのが回内筋症候群です。

肘の内側にある「円回内筋」が硬くなり、

そこを通る正中神経を圧迫することで、しびれや痛み、筋力低下が起こります。

見落とされがちな神経障害

手根管症候群ほど知られていないこの疾患は、

前腕の使いすぎや姿勢のクセが原因で起こることが多く、

パソコン作業や楽器演奏、スポーツなど、腕を回内する動作が多い人に多く見られます。

しかし、カイロプラクティックでは、腕だけをみません。

肩・首・背中との連動性、そして姿勢全体のバランスに着目します。

円回内筋が硬くなる背景には、巻き肩や猫背、骨盤の歪みなど、

全身の使い方のクセが潜んでいることが多いのです。

施術は「神経の通り道を整える」こと

当院では、トリガーポイント療法やスーパーライザーを用いて、

神経の滑走性を改善します。

さらに、頸椎や肩甲帯の調整を通じて、

神経の出発点から末端までの流れを整えていきます。

体の外側だけでなく、内側にも回復の鍵は隠れています。

筋肉が本来のリズムを取り戻すには、ただ揉みほぐすだけでは足りません。

当院では、栄養と代謝の流れにも耳を澄ませます。

ビタミンB群やマグネシウムは、神経のささやきを整える、小さな音叉のような存在。

良質なタンパク質は、傷ついた筋肉に寄り添う修復の糸。

しょうがや根菜は、冷えた体に巡りを呼び覚ます灯りとなります。

食事は、体への手紙。

その一口が、こわばった感覚をやさしくほどく糸になるかもしれません。

「痛みを抑える」ではなく「体を整える」

薬や注射は、症状を一時的に和らげる力があります。

でも、根本的な原因にアプローチしなければ、再発のリスクは残ります。

当院の施術は、体の声に耳を傾けること。

痛みのある場所だけでなく、そこに至るまでの「動きの履歴」を読み解くことで、

再発しない身体づくりを目指します。

#横浜市 #港南区 #上大岡 #カイロ #カイロプラクティック #整体 #肩こり #頭痛 #骨格矯正 #腰痛 #骨盤矯正 #不眠 #自律神経 #疲労 #だるい #女性専用 #回内筋症候群

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日