WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

「膝が痛い。でも運動はちょっと…」そんなあなたへ

                   ——動かさないことで生まれる膝の不調

「階段の上り下りがつらい」
「立ち上がるときに膝が痛む」
「正座ができなくなってきた」

——そんな日常の小さな違和感、

思い当たること、ありませんか?

膝の痛みは、年齢だけでなく、

動かさないことが原因で起こることもあるんです。

膝は、太もも・ふくらはぎ・股関節など、

周囲の筋肉と連携して動いています。

でも、長時間の座りっぱなしや運動不足が続くと、

筋肉が硬くなり、関節の動きが制限されてしまいます。

その結果、膝に余計な負担がかかり、痛みや違和感が出てくるのです。

まずは「動かすこと」から

膝の痛みを予防・緩和するには、まずこまめに動かすことが大切です。

激しい運動じゃなくていいんです。

たとえば:

・1時間に1回は立ち上がって、膝を軽く曲げ伸ばし

・太ももやふくらはぎのストレッチを習慣に

・お風呂で膝を温めて、血流を促す

・軽いウォーキングで、関節の動きを保つ

こうした小さな積み重ねが、膝の負担を減らしてくれます。

カイロプラクティックではどう見る?

カイロプラクティックでは、膝の痛みを「関節の動きの滞り」として捉えます。

骨盤や股関節の歪みが膝に影響しているケースも多く、

全体のバランスを整えることで、膝への負担を軽減することができます。

施術によって関節の可動域を広げ、筋肉の緊張をゆるめることで、

膝が本来の動きを取り戻していくのです。

まとめ

膝の痛みは、「使わないこと」から始まることがあります。

まずは、日常の中で少しずつ膝を動かす習慣を。

それが、痛みを遠ざける第一歩になります。

#横浜市 #港南区 #上大岡 #カイロ #カイロプラクティック #整体 #肩こり #膝 #膝痛 #骨格矯正 #腰痛 #骨盤矯正 

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日