WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

よい姿勢とは? その4

よい姿勢か、悪い姿勢かを判断する評価基準は

どこに視点をおくかによって異なる。

ということで、それぞれの視点からみたよい姿勢を書いています。

今日は、作業能率的立場からみたよい姿勢とは?です。

 

④作業能率的立場

 

作業能率からみて効率がよいこと

作業姿勢は作業中における、身体のパーツの位置関係や

その動きで占める空間の位置です。

作業効率を上げるためには、それぞれの作業の現場に適したものがあります。

パソコン作業なら、モニターの位置や椅子の高さなどがあり

腰を屈める、中腰の姿勢をとる作業なら

作業台の高さを変えたり、地面を低くしたりなどです。

作業をする姿勢が楽でないと、身体への負担が多く

ミスや時間がかかったりして、作業効率が下がります。

疲れない姿勢で作業できる空間は

効率や安全性などを向上させることになります。

ここでも、身体に無理がかからない姿勢がよい姿勢ということです。

 

次回は、美学的立場からみたよい姿勢です。

ではでは、今日はこの辺で。

 

reference:「基礎運動学」

 

 

 

 

2017年12月24日 4:16 pm

カレンダー

2025年4月
« 3月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

月別アーカイブ

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日