先日、福井のお土産をいただきました。
羽二重よもぎ餅と永平寺精進みそです。
うわ~っ!! これはすごいぞ~!!
さすが、福井!! 只今、大人気スポットですもんね。
時代小説を読んでいると、羽二重はよく出てきます。
高級な絹織物ですね。
通常は、たて糸とよこ糸を1本ずつ交互に織る平織り(一羽)ですが
羽二重はたて糸2本によこ糸1本の平織りなので、柔らかい仕上がりになるそうです。
蚕からとった生糸は撚りがないため
周知のとおり、すべすべの気持ち良い肌触りとなるのだそうです。
福井の伝統を感じますね~。
頂いたよもぎ餅も、口の中で羽二重のような心地よい柔らかさでした~^^
美味しかったです。ご馳走さまでした。
そして、永平寺の精進みそ。
こちらはまだ、頂いていないんですが
曹洞宗大本山永平寺は道元禅師が開山した、禅修行の場。
こちらでは宿泊させていただけて
修行体験ができるようで、かなり食いついてます(笑)
ありがたいお味噌。特別な日にいただこうかしら・・・^^
ほんとうに、ありがとうございました。
今日から明日にかけて、雨のようですが
桜の開花が楽しみです。
それでは、良い週末を。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |