WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

シリーズ「感覚の迷子」第4回

頭痛は“感覚の迷子”の叫び

                  ―――自律神経と感覚の混線

「また、頭が痛い」
そんなふうに、ふとした瞬間に頭を押さえることはありませんか?
天気のせい?疲れのせい?それとも、何か悪い病気?
理由がわからないまま、薬を飲んでやり過ごす日々。
でも、もしかしたらその痛みは、あなたの中で迷子になった“感覚”が、
「ここにいるよ」と叫んでいるのかもしれません。

感覚の混線、それは“身体の地図”の乱れ

私たちの身体には、本来とても繊細な“感覚の地図”があります。
暑い・寒い、痛い・気持ちいい、疲れた・元気――
それぞれの感覚が、正しい場所に、正しい強さで届くようにできている。

でも、ストレスや疲労、睡眠不足などで自律神経が乱れると、
この地図がにじんだり、線が絡まったりしてしまうんです。
すると、
「本当は肩が重いだけなのに、頭が痛くなる」
「眠いのに、目が冴えてしまう」
「疲れているのに、休むのが怖い」
そんな“感覚の混線”が起こります。

自律神経と頭痛の関係――“緊張”が痛みに変わるとき

自律神経は、私たちの意思とは関係なく、呼吸や血流、体温などを調整してくれる“裏方”のような存在です。
この自律神経には、アクセル役の「交感神経」と、ブレーキ役の「副交感神経」があります。

ストレスが続いたり、忙しさで休む暇がなかったりすると、交感神経がずっと働きっぱなしになってしまいます。
すると、血管は収縮し、筋肉は緊張し、脳への酸素供給も滞りがちに。
この状態が続くと、頭痛が起こりやすくなるのです。

特に「緊張型頭痛」は、肩や首の筋肉がこわばることで起こることが多く、
「片頭痛」は、逆に血管が急に拡張することでズキズキとした痛みが出ます。
どちらも、自律神経のバランスが崩れた結果として現れる“感覚の混線”のひとつ。

つまり、頭痛はただの症状ではなく、
「今のあなた、ちょっと無理してるよ」
という身体からのメッセージなのかもしれません。

頭痛が教えてくれること――“痛み”は通訳かもしれない

痛みは、私たちが無視してきた感覚の代弁者です。
「疲れてるよ」「ちょっと休んで」「もう限界かも」
そんな声を、頭痛というかたちで届けてくれているのかもしれません。

でも、私たちはついその声を押し込めてしまいます。
「まだ頑張らなきゃ」「薬を飲めば動ける」
そうして、痛みを“敵”として扱ってしまう。

けれど、もしその痛みが、
迷子になった感覚が出口を探して壁を叩く音だとしたら?
それは、身体の中で起きている小さな混乱を知らせる、
とても誠実な“通訳”なのかもしれません。

痛みを責めるのではなく、
「何が混線しているんだろう?」と耳をすませること。
それが、感覚の迷子を迎えに行く第一歩です。

まとめ:痛みを責めず、耳をすます

頭痛は、ただの不快な症状ではありません。
それは、身体の中で迷子になった感覚が、
「ここにいるよ」と叫ぶ、小さな声かもしれない。

自律神経の乱れは、目に見えないけれど、
その影響は、感覚の混線として私たちの暮らしに現れます。
だからこそ、痛みを抑えるだけでなく、
その背景にある“混線”をほどいていくことが大切です。

「痛み=悪いもの」と決めつけず、
「これは、私の身体が何かを伝えようとしているんだ」と受け止めること。
それは、自分自身との関係を少しずつ修復していく、
とても優しい第一歩です。

感覚の迷子に、そっと手を伸ばしてみましょう。
きっと、あなたの身体はその手を待っていたはずです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

今回で「感覚の迷子」シリーズ終了です。

また、なにかシリーズもの?w

いきなり始めるかもしれませんがwww

そのときは、温かい目で見守っていただけると嬉しいです(^-^)

それでは、ありがとうございました。

#横浜市 #港南区 #上大岡 #カイロプラクティック #整体 #女性専用 #腰痛 #肩こり #疲労 #頭痛 #自律神経 #交感神経 #副交感神経 

2025年11月7日 2:22 pm

カレンダー

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別アーカイブ

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日