毎日、恐ろしいほどの暑さですね。
しばらくは、続くのでしょうね。。。
秋が恋しいですwww
さて、今日は、差し入れをいただきました。
木村屋さんのあんぱんです~♪
こちら、ものすご~く美味しいですよね^^
ありがとうございます。
いただいた「桜」「栗」「小倉」
どれも、大好きです。
「桜」は明治8年4月4日
明治天皇に献上され、陛下も皇后さまも
お気に召されたそうです。
そして、なんと!
このあんぱんを、陛下に食べていただこうと
言ったのが、山岡鉄舟だそうで!!
木村屋の初代当主の安兵衛と鉄舟は剣術で
お知り合いだったとか。すげー!!
俄然、木村屋さんに興味を持ってしまいました。
と、いうことで、4月4日は「あんぱんの日」です。
そして、まだある。
私の関心事www
三代目当主、儀四郎。
この方、乾パンを作られたんですよ~。
当時、日本兵は食事の際にお米を炊くので火を使っており
それが義和団により、攻撃目標とされてしまいました。
欧米の兵士は、ビスケットや缶詰ですからね。
我が国は、遅れをとっていました。
そこで、日本も軍指定のビスケット工場を作ることになりました。
東洋製菓という会社で、東京、横浜のお菓子屋さんが集まって作った
日本で西洋菓子界初の会社組織によるメーカーだそうです。
儀四郎は研究を重ねて、乾パンを作り
日露戦争に使われたということです。
この時の研究から、ヒントを得て
後に、ジャムパンを作って大ヒットしたそうです。
さらに、すごい!!
以上が、木村屋さんのホームページから
勉強させていただきました。
色々と気になるワードが出てきて
まだまだ、広がりそうですwww
こちらのあんぱんの皮のうまさは
酒種(さかだね)酵母によるものなんですね。
この皮の中に、あんこの代わりに
閉じ込められたい。。。
そんな、馬鹿な事を思ってしまいました。
今日も、読んで頂きありがとうございました。
では、この辺で。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |