治療院から徒歩で3分ほどの
大岡川沿いにある『青木神社』。
ほぼ毎週のように、お参りに行っているのですが
こんな言い伝えがあるのを
(↓こちらから)つい最近知りました。
港南区のふるさと港南 民話によると
ヌエの宮とか、盗人の宮などと呼ばれる不思議な神社だそうです。
鳥居から先は、神様の領域ですね~。
続いて、狛犬。
本殿。
ご祭神は
久久能智命(ククノチ) 木の神。伊弉諾尊(イザナギ)と伊弉冉尊(イザナミ)の御子神。
天照大神(アマテラスオオカミ) 太陽の神。
火産霊神(ホムスビ) 火の神。
宇迦之御魂神(ウカノミタマ) 五穀豊穣の神。
大国主命(オオクニヌシ) 国造りの神。
天七地五祖神(テンシチチゴノオヤカミ) 熊野三山信仰=浄土信仰
社務所は柱の彫り物がすごいです。
霊獣好きの灯篭好きな私には
神社はハイテンションですw
今日は寒いけど、いいお天気でした。
インスタもやってま~す(*^▽^*)
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |