WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

左側の腰が痛い

左の腰が張って、つるように痛いという40代の方。

 

 

一番つらいのは、腰だが、首や背中も痛みがある。

腰は痛くて立っていられないほどとのこと。

 

姿勢をみていくと、かなりの反り腰で腰椎の前弯が大きく

骨盤も前傾がきつい。

背中は丸くなり胸椎の後弯が大きく、頸椎の前弯が大きい。

 

このような方は、腰部と背部、背部と頸部の移行部分に負担がかかり、痛みがでやすいです。

 

腰の痛みをとるために、腹部の筋肉にアプローチしていきます。

腰方形筋に圧痛点がありましたので、トリガーポイントの除去をします。

そして、スーパーライザーを照射します。

 

 

腰方形筋が片側だけ短縮すると、体が傾きますので、脚の長さも変わってきます。

この方は、体の傾きと脚長差が大きかったので腰方形筋をリリースしました。

 

大腰筋も圧痛点があり、これも除去していきます。

 

 

大腰筋の過緊張は、腰椎を前方に引っ張り、腰痛の原因となります。

大腰筋は直接緩める方法と、筋膜の繋がりを利用して

繋がっている筋肉から緩める方法の両方からアプローチしていきます。

 

僧帽筋のトリガーポイントにも圧痛がありましたので、除去します。

 

 

 

骨盤が前傾してしまうことで、骨盤内にある内臓も下垂してしまいます。

そのため、内臓の位置も調整します。

 

そのほかに、腰方形筋や僧帽筋がつながっている筋肉や筋膜をリリースして

全体の動きがスムーズになるよう施術します。

胸椎はT7、T8に可動域制限がありましたので、矯正します。

 

腰の痛みは翌日には良くなり、良く寝られたとのこと。

しかし、今の姿勢のままだとまた腰の痛みが出ますので

骨盤が前傾し過ぎないよう、日常の姿勢に気をつけていただいています。

 

 

 

 

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日