左手の親指から中指までがしびれる。
朝、痛くて目が覚める。
手根管症候群と診断された。
少し前に、親指はばね指といわれ、手術したとのこと。
また、ばね指も再発しそうな痛みがあるという50代の方。
この方は朝が特にひどく、歯磨きや吊革につかまるのが困難など
日常生活にも支障があるので、手の痛みやしびれを取ることを最優先しますが
他にも肩甲骨の痛みや、首が寝違えたように痛いなど
様々な症状がありましたので、全体を診させていただきました。
左肩は腕を横にも前にも100度くらいしか上げることができませんでした。
ですので、肩関節の可動域を制限している筋肉を緩めていくようにします。
胸側の筋肉、背中側は肩甲骨周りの筋肉を調べると
圧痛点がありましたので、これらを取り除きます。
そして、首は動かすと痛みますので
痛む筋肉の異常な収縮を解除するために、拮抗する筋肉を使って緩めていきます。
指がむくんで曲げにくいなどの症状があるため
腕の筋肉も緩めていきます。
これだけでは足りないので、内臓にもアプローチしていきます。
むくみは排泄機能に関係していますので腎臓、子宮など
内臓の調節も必要ということになります。
足やふくらはぎなどにもアプローチして
全体の循環がよくなるようにしていきます。
おおむねこのような施術で3回で手の痛みやしびれが出なくなったそうですが
寒い日には痛むので、その後2回施術。
その後は、手の調子はいいそうです。