WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

腰が「うっ!」立ち上がる時の腰の痛み

 

デスクワークの40代の方。

椅子から立ち上がる時に、「うっ」と腰に痛みがあり

顔を洗う時などの、前かがみの姿勢も

腰がちょっと危ない感じがする

と用心されていました。

 

調べてみると、痛いと感じておられた場所は

触ってみても何ともない。

お尻のトリガーポイントを押してみると

「その痛みです」

と痛みを再現できました。

思っていた場所と違ったところに痛みがあったので意外だったようです。

 

 

ところで、お尻にトリガーポイントを発生させること。。。

たとえば、片足を軸にするような運動などがありますが。

 

少し前にこのような運動をされたそうで

その時にお尻に、トリガーポイントが発生してしまったのかもしれません。

 

 

お尻の筋肉(特にBの中殿筋)が働かないと

立ち上がる時に、しっかり踏ん張れないので

骨盤が安定せず、腰の筋肉(腰方形筋)に

負担がかかってしまいます。

 

筋肉は連動しているので、どこか1か所が働きが悪くても

他が代償して動くので、動作はできます。

しかし、代償している筋肉は負担が大きくなり、痛みが出たりします。

 

また、中殿筋のトリガーポイントは下図の赤い部分に痛みが放散して

腰の付け根あたりも痛みます。

 

 

この中殿筋の働きがないと、骨盤が安定しないので

身体が傾き、背骨も動きの悪い部分が出てきます。

背中の筋肉が歪みに引っ張られないよう、背骨の矯正もします。

 

その他にも太ももの裏やふくらはぎなども緩めて

全体でバランスがとれるよう調整します。

 

2週間後いらした時には

立ち上がる時の腰の痛みは、もうないとのことです。

 

トリガーポイントは発生してしまうと

自力では、改善することが難しいので

丁寧に取り除くことが大切です。

 

 

 

 

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日