WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

「足のしびれ=腰の問題?」それ、本当にそうでしょうか

足の裏がピリピリする。

かかとからつま先にかけて、違和感が続く。

そんな症状があると、「腰椎椎間板ヘルニアかも」

と思い浮かんだりしませんか?

でも、足のしびれや痛みの原因は、

足首の神経圧迫による「足根管症候群」の可能性もあるのです。

ここでは、腰椎椎間板ヘルニアとの違いを解説します。


原因の違い

症状名原因圧迫される神経主な障害部位
足根管症候群足首の内側での神経圧迫(ガングリオン、扁平足、靴の影響など)後脛骨神経足根管(足首の内側)
腰椎椎間板ヘルニア椎間板が飛び出し、神経根を圧迫坐骨神経(神経根)腰椎(腰の背骨)

症状の違い

症状名しびれの部位痛みの性質筋力低下安静時の症状
足根管症候群足裏・かかと・つま先ピリピリ・チクチクなし(感覚障害中心)あり(夜間にも出る)
腰椎椎間板ヘルニア太もも〜ふくらはぎ〜足先放散痛・鋭い痛みあり(筋力低下や反射異常)動作時に悪化しやすい

見分けるポイント

  • 足根管症候群は、足首の内側を軽く叩くとしびれが広がる「Tinel徴候」が出ることがある
  • 腰椎椎間板ヘルニアは、前屈や長時間座位で症状が悪化しやすく、坐骨神経の伸長テストで痛みが誘発される
  • 神経伝導検査では、足根管症候群は後脛骨神経だけが反応低下し、腰椎椎間板ヘルニアでは坐骨神経全体に異常が出る

カイロプラクティックでできること

どちらの症状も、神経の圧迫を軽減し、体の使い方を見直すことが重要です。

足根管症候群へのアプローチ:

  • 足首・膝・骨盤のアライメント調整
  • 足底筋・ふくらはぎの筋膜リリース
  • 扁平足や歩き方のクセの見直し

腰椎椎間板ヘルニアへのアプローチ:

  • 腰椎・骨盤のアライメント調整
  • 神経根の圧迫軽減と筋力回復
  • 姿勢・体幹の安定性向上

原因から整えることで、痛みに振り回されない体づくりをサポートします。


まとめ

足のしびれや痛みは、「腰の問題」とは限らず、

足首の神経圧迫も視野に入れてみましょう。

正しい見立てとケアが、回復への近道です。

カイロプラクティックでは、あなたの体に合わせたケアを通して、

快適な日常を取り戻すお手伝いをしています。

足の違和感が続いている方は、ぜひ一度ご相談ください。

#横浜市 #港南区 #上大岡 #カイロ #カイロプラクティック #整体 #女性専用 #肩こり  #骨格矯正 #腰痛 #骨盤矯正 #足のしびれ #足根管症候群 #腰椎椎間板ヘルニア #足の痛み

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日