WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

ばね指(弾発指)

 

◇指の曲げ伸ばしで痛みが出る

◇指を曲げると痛いのでしっかり握れない

◇指を曲げて伸ばすときにぱちんと弾くように戻る

◇指を曲げるときに引っかかる

◇特に朝、手指の動きが悪い

 

など、ばね指は弾発指ともいわれ、手のひら側の指の付け根に痛みや腫れが生じます。

親指、中指、薬指に発症することが多いですが、人差し指や小指にも発症します。

手の使いすぎが主な原因といわれています。

 

ばね指は腱鞘炎の一種で

指を曲げる筋肉(屈筋)を繰り返し使うことで炎症が起き、腱鞘炎になります。

腱鞘炎がひどくなると、腱が腫れて太くなったり

腱を指の骨に固定する腱鞘が厚くなったりして

腱鞘の中を通る腱の滑りが悪くなります。

そのためスムーズに指の曲げ伸ばしができなくなり

腫れた腱が腱鞘を通りぬけるときに、ぱちんと弾くようになってしまいます。

 

痛むのは手のひら側の指の付け根あたりですが

手指を曲げる筋肉(屈筋)は肘の内側のほうから着いていますので

腕から調整していきます。

手首の骨のアライメントが崩れていることもありますので

そういった場合は手の骨も矯正します。

これだけでは、よくなりませんので

首の骨や、背骨など上から矯正していくことで

腱鞘炎を繰り返さないような状態にもっていきます。

 

□症例集 ~ご参考までに~

https://wh-chiro.net/post/case_collection/中指が痛い%e3%80%80手がしっかり握れない/

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日