月経前の10日から数日前に起こり、月経の開始とともに軽減するものをいいます。
症状
主な症状として、腹部の痛み、腰痛、背中の痛み、乳房の張りや痛み、むくみ、頭痛、体重増加などの身体的なものと不安、イライラ、怒り、倦怠感、不眠、集中力低下などの精神的なものがあります。
原因
原因は不明です。
しかし、いくつか考えられているものとして、遺伝的なもの、内分泌性のもの、セロトニンの欠乏、カルシウム、マグネシウムの欠乏があげられています。
施術の方向
月経周期は間脳にある視床下部、下垂体、卵巣系の相互作用で調整されている。
内分泌系の調整と自律神経系の調整が必要と考える。
また、ストレスなど精神的な影響がないかということも考慮していく。