WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

耳鳴り・難聴・耳の詰まり感

「静かな部屋にいると、耳の奥でキーンと鳴っている音」

「周りは普通に話しているのに、自分だけが置いていかれるような感覚。

聞こえないわけじゃない。でも、ちゃんと届いてこない」

「音がこもって、世界が少し遠くなる。

まるで水の中にいるみたいに、耳の奥がふさがっているような

——そんな詰まり感」

病院で検査をしても「とくに異常なし」といった場合は、

身体のバランスが崩れているサインかもしれません。

耳の違和感、その背景にあるもの

耳鳴りや難聴、耳の詰まり感は、さまざまな要因が絡み合って起こります。

たとえば

ホルモンバランスの変化:

・更年期に差しかかると、血流や神経の働きが不安定になりやすくなります

首や顎周りの筋緊張:

・長時間のスマホやPC作業で、耳管周辺が圧迫されることも

自律神経の乱れ:

・ストレスや睡眠不足が続くと、交感神経が優位になり、耳の感覚が過敏になることがあります

こうした変化は、少しずつ進むため「なんとなく変かも」と感じても

はっきりとは気づきにくいことがあります。

でも、身体はちゃんとサインを出してくれているのです。

自律神経と耳のつながり

自律神経は、呼吸・血流・内臓などの働きを調整しています。

緊張が続くと、耳周りの血流が悪くなったり、

音に敏感になったりすることがあります。

また、交感神経が優位になると、耳管が閉じやすくなり「詰まった感じ」が出ることも。

「耳の違和感」は、身体が「ちょっと休んで」と言っているのかもしれません。

カイロプラクティックでできること

カイロプラクティックでは、骨格の歪みや筋肉の緊張を整えることで、

自律神経のバランスをサポートすることができます。

・頸椎や顎周りの調整で、耳管の圧迫を軽減

・背骨・骨盤の調整で、神経の流れをスムーズに

・呼吸が深くなることで、心身の緊張がほぐれ、耳の違和感が軽減するケースもあります

耳の不調は、すぐに治るものではないかもしれません。

でも、「身体の声に耳を澄ませる」ことは、

その不調との付き合い方を少しづつ変えてくれます。

カイロプラクティックは、「治す」ではなく「整える」「戻る」ためのケア。

あなた自身のペースで、少しずつ身体との対話を取り戻していけますように。

#横浜市 #港南区 #上大岡 #カイロ #カイロプラクティック #整体 #肩こり #頭痛 #骨格矯正 #腰痛 #骨盤矯正 #不眠 #自律神経 #疲労 #だるい #女性専用 #耳鳴り #難聴 #耳の詰まり感

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日