WHOLE HARMONY ホールハーモニー上大岡カイロプラクティック

ご予約・お問い合わせはお電話で

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、
お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、
必ずこちらから連絡させていただきます。

深胸筋(=固有胸筋)Deep muscles of thorax

胸部の筋2胸部の筋3胸部の筋1

 

 

 

 

外肋間筋 External intercostal

 

起始 上位肋骨

停止 下位肋骨

神経 肋間神経 T1~12

作用 肋骨を引き上げる

 

□特徴

 

浅層。各肋間隙に張っている。

線維束は後上方から斜めに前下方に平行して走る(ポケットに手を入れる方向)。

外腹斜筋と同じ走行。

肋骨結節付近から、前端は前鋸筋、外腹斜筋の起始部付近まで存在する。

それより前部は外肋間膜となって胸骨に達する。

外肋間筋の短縮で肋骨が挙上され、胸郭の前後・左右径が拡大する。

吸息筋として横隔膜についで重要な役割をしている。

 

 

 

内肋間筋 Internal intercostal

 

起始 上位肋骨

停止 下位肋骨

神経 肋間神経 T1~12

作用 肋骨を引き下げる

 

□特徴

 

深層。外肋間筋の内面で各肋骨間に張っている。

線維束は前上方より後下方に向かって走っているから、外肋間筋の線維とはその方向が互いに交叉している。

内腹斜筋と同じ走行。

外肋間筋の拮抗筋。

内肋間筋前部線維は下外方から上内方へ走行するため、胸肋関節を支点とする肋骨の挙上運動(吸息運動)に作用する。

外肋間筋の内側にあって、前端は胸骨縁から、後端は肋骨角付近に終わる。

これより後部は内肋間膜となって胸椎に至る。

内肋間筋は肋骨を引き下げて肋間隙を狭くし、胸腔を縮小することから呼息筋(強制呼息)となる。

 

 

 

内肋間筋(肋軟骨間筋)

 

起始 胸骨下部(内面) 剣状突起(内面) 第8~12肋骨(内面)

停止 第2~6肋軟骨内面

神経 肋間神経 T1~12

作用 肋骨を引き下げる

 

□特徴

 

胸郭の前内面に位置。

 

 

 

最内肋間筋 Innermost intercostal

 

内肋間筋の内面で同一方向で同一作用。

内肋間筋を肋間神経、肋間動静脈が区切るうちの深層部。

 

 

 

胸横筋 Transversus thoracis

 

起始 前胸壁内面 胸骨後面

停止 第3~6肋軟骨外側端

神経 肋間神経 T2~6

作用 肋骨の引き下げ

 

□特徴

 

呼気。

 

 

 

肋骨挙筋 Levatores costarum

 

起始 脊椎後面両側に12対ある C7~T11の横突起

停止 すぐ下(短肋骨挙筋)、または一つおいた下の肋骨(長肋骨挙筋)

神経 脊髄神経後枝 C8~T11

作用 外肋間筋の補助

 

□特徴

 

吸気。

 

 

 

肋下筋 Subcostal

 

起始停止 胸郭内壁で、内肋間筋の後部で筋束が肋骨を1つとびこしている

神経   肋間神経 T1~11

作用   内肋間筋の補助

 

□特徴

 

呼気。

 

 

 

 

腰痛・肩こり・身体の不調でお悩みなら、今すぐお電話ください

phone045-846-8550

施術中は電話に出られないことがありますが、お名前、ご連絡先、ご用件をメッセージで残して下されば、必ずこちらから連絡させていただきます。

美容関係・宗教関係の訪問販売や勧誘、または販売目的の来院は固くお断りさせていただきます。

月~土10:00~20:00

日・祝10:00~17:00

定休日火曜日