起始 大腿骨外側顆 外側側副靭帯 膝関節包
停止 脛骨後面上方
作用 膝関節屈曲 下腿内旋
支配神経 脛骨神経(L4~S1)
動脈 膝窩動脈
速筋:遅筋(%) 50.0:50.0
筋連結 ヒラメ筋 後脛骨筋 長趾屈筋 大腿二頭筋 大内転筋 足底筋
走行 大腿骨外側上顆から関節包中で関節腔を通り、脛骨後面上部に付着。
腓腹筋深部に位置。
弓状膝窩靭帯の下を通る。
半膜様筋の一部が繋がっている。
筋の上を膝窩動静脈が走行。
□特徴
膝関節屈筋で唯一の単関節。
膝関節伸展筋ともいう。(膝関節屈曲時の大腿骨の軸が膝窩筋より後ろにあること)
膝関節の伸展ロックを解除。スクリューホームムーブメント。
CKC。
変形性膝関節症など膝関節に問題がある場合、伸展制限が起こり膝窩筋が短縮する。
スクリューホームムーブメントが機能しない。
外側半月板インピンジメント
外側半月板と付着しているため、収縮すると外側半月板を後方に引っ張り
膝関節屈曲時に外側半月板が大腿骨と脛骨に挟まれるのを回避させる。
膝関節伸展制限(脛骨の後方滑り)、屈曲制限(脛骨の前方滑り)。
トリガーポイントは筋腹にあり、関連痛は膝窩部に出るが
TPが原因となっていることは少ない。